お知らせいきいき舎からのお知らせです

2025年9月の記事一覧

SNSもご覧ください!

2025年09月30日(火曜日)

いきいき舎では、Instagram(インスタグラム)、X(エックス)からも情報を発信しています。主にデイサービスでのリハビリや活動の様子、スタッフの想いなどを写真、動画、文章で投稿しています。ぜひご覧頂き、更なるいきいき舎のファンになって頂ければ幸いです。

 

いきいき日誌9月号を追加しました

2025年09月29日(月曜日)

デイホームの職員が制作・発行しているいきいき日誌、2025年9月号を新しく追加いたしました。

9月号も他号と変わらず、心のこもった内容になっております。ぜひ、ご覧ください。

いきいき日誌

お困りごとの解決に向けて

2025年09月11日(木曜日)

ご家族から排泄動作が難しくなってきていると相談があったS様。お困りごとは即解決がモットーの上本郷は、原因は何かスタッフ一丸となり大捜査が始まりました。立位保持困難という大きな問題から座る位置、動作手順、意欲減退など様々な問題が見えてきました。まずは、前向きになれるコーチングからスタート。実現過程ではありますが、一つ一つ課題クリアに向けて奮闘するS様。私達介護職は介助(お手伝い)する事が仕事と言われる事もありますが、「その方にとって最適な方法」「残存機能の維持向上」を大切に、目標達成、お困りごとの解決を全力で支援していきます。

夏バテ予防

2025年09月05日(金曜日)

日々の暑さで、体調を崩されている方はいませんか?夏場の体調不良の原因として、体温調節機能の低下、脱水、自律神経の乱れが挙げられます。特に冷房の中で生活することが当たり前の現在、どうしても自律神経が乱れてしまいます。冷房が25℃以下で設定されている方は、薄着で過ごすのではなく、すぐに羽織れるカーディガンを用意して身体を冷やし過ぎないことが大切になります。次に、温かい飲み物を摂るようにしましょう。喉の渇きから冷たい物を摂取しがちですが、身体を冷やし過ぎてしまい胃腸が疲れてしまいます。まだまだ暑い日が続きますが、生活を整え、体調を崩さず過ごしていきましょう。

楽しんで暑さを乗り切ろう♪

2025年09月03日(水曜日)

例年にない酷暑を乗り越えるために、牧の原では様々なアイテムや企画を考えました。恒例となりつつあるお楽しみドリンク。特にカルピスは多くの方にとって懐かしい飲み物のようでした。キャッチフレーズである『初恋の味』の話にご利用者間で盛り上がり、いにしえの甘酸っぱい初恋の想い出や子供の頃に遊んだ話に花が咲いていました。その他にも熱中症予防ドリンクや塩分チャージ、車内やトイレにミニ扇風機を設置するなど、暑さ対策グッズをご用意し工夫して過ごしています。